辛い時は、泣いてもいい。
 頭に来たのなら、怒っていい。
 嬉しかったら、笑うといい。
 楽しかった時も、…笑うといい。

 俺はいつでも、お前を見ているから。

 笑顔


 「和雄ー!おはよう!」 

 はいつも通り、元気な姿で登校してきた。
 俺は席から立ち上がり、その声に応える。

 「おはよう。

 遅刻ぎりぎりに登校してきていた二年生の半ばまでとは違い、俺は朝早く登校してくるようになった。
 理由は分かっている。

 変わり映えのしない毎日を彩る―という存在がいるから。

 「オッス、
 「おはようvちゃん」
 「よう、
 「おはよう…

 彰や充、笹川、黒長も続いて挨拶をする。そういえば、充たちも遅刻してくることはなくなった。
 他校との喧嘩は相変わらずだが、盗みに入る計画はとんと御無沙汰だ。

 どうでも、いいことだが。

 「おはよう、

 相馬光子が、どこかうっとりとした瞳でを見つめながら言う。
 
 「。…今日はお弁当忘れなかったでしょうね」

 千草貴子が、きりりとした目を細め、どこか優しい表情で尋ねる。

 「おはよう♪光子ちゃん、貴子ちゃん。今日はお弁当作ってきたから、みんなでお昼ごはん食べようね」
 

 この二人も、が転校してくるまでは犬猿の仲だったはずだ。


 はにこにこと笑っている。

 きっと、この笑顔につられて、皆笑顔になってしまうのだ。

 …俺は未だに笑えないのだが。

 その笑顔が、実に興味深い。

 
 二次限目の終わり。


 俺はの顔を至近距離で見つめてみた。その笑顔の秘密を知りたかったから。

 「わっ…和雄…」

 さすがには驚いたらしい。顔を赤くして黙り込んでしまった。

 「ちょっと桐山、私のに何してるのよ」

 相馬が席を立って、つかつかと俺に近づいてきて言った。
 の所有権を主張する権利は、相馬にはないはずだが。

 千草が、火照ったの額に手を当てて、言った。

 「。…熱があるんじゃないの?」


 「俺が保健室まで連れてくぜ、

  三村が、どこからかさっと現れ、片眼を閉じてに言う。

 「待てよ三村、さんは俺が運ぶよ」

 七原が三村を遮る。を案じている人物は、俺や相馬たちだけではなかったらしい。

 二人が言い合いをしている間に、俺はを両手で抱きあげた。

 「…俺が連れて行こう」
 「あ、有難う和雄…」

 が熱を出した理由が分らないが、どうもその責任は俺にあるようだったので。

 相馬と千草の視線を感じたが、俺は無視してを保健室へと運んだ。



 「おやおや、大丈夫かい」
 「川田くん…」

 まるで保健医かと間違えそうになったくらい、貫禄のある男、川田章吾が、そこにはいた。
 やつがB組の生徒と口を訊いている所を見たことがなかったのだが、(というより、注目したことがほとんどなかったのだが)
 と懇意にしていたということか。

 「熱なら安静にしてな、お姉ちゃん、無理は禁物だ」
 「うん…有難う」

 慣れた手つきでをベッドに寝かせ、額にタオルを置いた。
 それを俺は黙って見ていたが、―なぜか少しこめかみが疼いて、そこに手を触れた。

 川田がニヤリと笑って、「おい、お兄ちゃん。手すきなら手伝ってくれ」と手招いた。
 俺は頷いて、の寝ているベッドの横の椅子に腰掛け、を見詰めた。

 「

 するとは無意識にだろう、俺の膝に頭を載せてしまった。
 程よい重みが膝にあった。

 「やれやれ、お兄ちゃん、サンはどうもそこが落ち着くらしいな」
 「…悪くない」

 川田は満足そうに笑って、「さて。邪魔するのも野暮ってもんだな、俺は行くぜ」と言って保健室を出て行った。

 俺は無防備な顔で眠るを見つめながら、こんな日々も悪くないと思った。


 おわり

 

 

戻る